Sponsored Link
プロフィール
Author:家人 最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ブログ村ランキング
|
ここ数日で急に冷え込んできましたね。
北海道では大雪が降ったりと、今年の冬は例年より寒くなるのかもしれません。 今回はエアコンと一緒に使って効果のある窓用の省エネグッズをご紹介します。 最近の住宅はほぼ100%ペアガラスのサッシが採用されていますが、それでも窓ガラスとサッシの部分から逃げる熱が一番多いのです。 寒い時期に窓ガラスの前に立つと、ひんやりしますよね。 これは外部の寒さを遮断しきれずに部屋の中の空気を冷やしてしまっているということです。 この一番ロスの多いサッシの対策をすることで効率的に省エネが達成できるのです。 では簡単に窓の断熱性能を上げるためにはどうすればいいか? ------------------ Sponsored Link ------------------ 一番簡単なのが「窓用の断熱ボード」を使うことです。
これは窓に立てかけるだけで、窓からの冷気をブロックして、外部の冷たい空気が中に伝わりにくくなり、暖房効率が大きくアップします。 「置くだけで効果があるの?」と思われるでしょうが、これ、思った以上に効果がありますよ。 というのもいつも仕事をしている事務所の私の後ろの窓からの冷気が気になっていたので、これを設置してみたところ、寒さをほとんど感じなくなりました。 厚みは1センチ程度の商品ですが、あるとないとでは大違い! もう3年ほど使っていますが、毎年新しいものを買うほどお気に入りの商品です。 リビングの掃出しサッシ、寝室のベッドの横のサッシなど、寒さが気になるところに使ってみると効果を実感できると思います。 サッシからの冷気が気になる方にはぜひ使ってもらいたい商品です♪ スポンサーサイト
Sponsored Link
ブログランキングに参加しています。
こちらにたくさんの住宅ブログがあります!
![]()
|
検索フォーム
![]()
カスタム検索
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
Sponsored Link
|