Sponsored Link
プロフィール
Author:家人 最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
ブログ村ランキング
|
マイホームを建てようと思っている方、あなたは何のために家を建てようとしていますか?
何十年という長いローンを組んで建てるマイホーム、家族にとって何が一番必要ですか? 家を建てたい!と思っている方の相談を受けた時に「とにかくマイホームが欲しいんです。」と言われるかたが多いのですが、こう言われる方は自分の家族にとってどんな家が必要なのかが見えていない事がほとんどです。 ・子供が思いっきり遊べるような家にしたい ・通勤・通学に便利な場所に家が欲しい ・趣味の部屋のある家がいい ・子供と一緒に入れる大きなお風呂が欲しい ・仲間と集まれるような大きなリビングが欲しい ・料理教室ができるようなキッチンにしたい 家に対する要望は十人十色、千差万別で、家族によって重要視するポイントは全く違ってきます。 家族構成や趣味などによっても必要な間取りや設備は変わってきます。 もちろん資金が豊富にあり、立地や間取りを全て思い通りにできる場合は何の心配もありませんが、そんな事ができるのはほんの一握りです。 家を考える時にはまず家族で良く話し合って、自分の家族には何が一番必要なのか、譲れないポイントとは何かを決めてみてください。 とにかくこの地域に住みたい!、書斎は絶対に取りたい!、ペットの部屋が欲しい!・・・、話し合うことで自分の家族に必要なことが見えてくると思います。 その次は、それらのポイントに優先順位をつけてみましょう。 ここまでは絶対に実現したい、というラインを考えておくと後で役に立ちます。 間取りの打ち合わせをする時に営業マンや設計担当者に要望として優先順位を書いたものを見せると、相手も理想としている家の形が分かりやすくなり、設計に反映させやすくなります。 こうして打ち合わせを重ねていき、予算の中で理想に近い家をつくっていくことができます。 家つくりのはじめに、家族と話し合って優先順位を考えてみてください。 自分以外の家族の、思いもよらないような要望が出てきたりしてとても面白いですよ。 そんな意見をまとめていくと、家族の絆が深まっていき、理想の家つくりの第一歩になりますので、ぜひ家族での話し合いをしてみてください。 スポンサーサイト
Sponsored Link
ブログランキングに参加しています。
こちらにたくさんの住宅ブログがあります!
![]()
|
検索フォーム
![]()
カスタム検索
カテゴリ
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
![]() ブロとも申請フォーム
Sponsored Link
|